忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お天気にも恵まれて大盛況でした「七福神と能登地酒めぐり」

4日に行われました地酒めぐりのイベント大盛況でした。ほろ酔い気分で温泉街を散策する方々で街全体がとってもいい雰囲気でした。気候もほんとに街歩きにちょうどいいポカポカ陽気でしたが、美湾荘の担当箇所が七福神4番目の大黒天では渡月橋の上にセットしてあり、夕方に差し掛かると海からの風がやや冷たかったです。なので勝手?!に源泉のパイプが通っているであろう湯気が立ち上るスポットに移動しました。写真ではわかりにくいと思いますが、源泉蒸し状態(笑)でとっても暖かかったです。
PR

まだ雪がありました!【七尾絶景スポット】

ここ数日気温の低い日が続いております能登です。今朝もとっても冷え込んでおりましたが、青空でとっても気持ちいお天気でしたので、早朝に城山展望台にドライブ行ってきました。そしたら何とまだ積雪!がありまして驚きでした。景色ももちろん綺麗なのですが、枝に積もった雪が日差しでキラキラ輝く模様は青空とあいまってとっても素敵でした。この展望台には「七尾」という地名の由来も解説があり、オススメスポットです。和倉からは車で2、30分です。詳しいアクセスはお電話またはフロントにてお尋ねくださいませ。

和倉温泉駅に実寸大?わくたま登場

ゆるキャラで人気の和倉温泉のイメージキャラクター「わくたま」(ストラップは品薄状態!)。昨日JR和倉温泉駅に実寸大の動く「わくたま」が登場しました。JRダイヤ改正に伴う和倉温泉駅としては初のグリーン車(大阪方面からのサンダーバード)の乗り入れを記念したイベントでの一幕でした。

【交通規制のご案内】3月7日(日)能登万葉マラソン

明日3月7日(日)能登万葉マラソンが開催されます。美湾荘前がスタート地点となっておりまして7日午前9:20(進入は9:00)~11:20まで全面通行止となります。6日ご宿泊のお客様でマラソンにご参加でない方にはご出発時間に関しまして大変ご迷惑お掛けいたしますが、ご協力お願いいたします。
※通行止解除までロビー、ラウンジでお待ち頂くことはもちろん可能でございます。
※※7日ご宿泊のお客様には特に問題ございませんが、能登島へ観光なさる際は時間帯によりまして迂回路への通行が必要となります。

今年も大盛況でした!新春お笑い寄席

今年も大盛況の内に終わりました恒例の「新春お笑い寄席」。今年は近年にない盛り上がりで夕方17:45分頃笑福亭鶴光師匠が高座に上がった時にはもうそれだけで笑・・といった雰囲気の中はじまりました、演目「紀州」。若くして亡くなられた徳川六代将軍の後継者をめぐる御三家の遠慮と駆け引き?の話なのですが、鶴光師匠の現代での出来事心情を織り交ぜながらでこれがもう面白い!会場の300名近いお客様、終始笑い声が絶えませんでした。
おなじみの林家染弥さんの高座も大爆笑で、毎年観に来ているお客様も大絶賛してらっしゃいました!
来年も笑い声で春を呼べるようにしたいですね。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog