忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


和倉温泉街歩き~リニューアルしました☆弁天崎公園

和倉ふ頭のそばにございます弁天崎公園(散策コース七福神巡りの2番目の神様「弁財天」のポイントでもあります)、先日まで改修工事が行われておりましたが、先ごろ完成いたしました。
この公園が和倉で大切な場所である所以は、和倉温泉の源泉が出ているからでございまして、このほどの改修でその源泉を使用した施設がいくつか造られました。今までは温泉卵を作れる源泉のみでしたが、あらたに写真にございます「手湯」(手を温泉で温めます)と「あったかベンチ」(ベンチの椅子の中に源泉が通って!ます)が設置され、観光客、街の人の憩いの場として人気を呼んでます。
さて、この公園に昔から写真の銅像が建っておりますが、この方は当美湾荘の5代当主「多田喜二郎」でございまして、初代和倉温泉合資会社社長として、また和倉村長として、和倉温泉に大きく貢献したということで、街の人々が建ててくださいました。銅像に書かれている「一如信水」という言葉は温泉に身を捧げた喜二郎さんの信念を表しているようです。
和倉と美湾荘の歴史に思いをはせて弁天崎公園を散策してみるのも素敵かもしれませんね。



fb06dd07.jpgbentenzaki-j.jpgbentenzakitizu-j.jpgteyu-j.jpg
altutakazaisu-j.jpg
PR

春祭り

36f70225.jpeg a4236229.jpeg
a0015a76.jpeg 1b3f0b05.jpeg
昨日の夕方に、和倉温泉地内の春祭りで当館にも獅子舞踊りを披露していただきました。
ちょうど、チェックインに来られたお客様達も立ち止まって、子供の踊り子と獅子の踊る様を見入っていました。

中庭からの海の動画撮ってみました☆彡その2

先日中庭から撮影した海の景色です。
お天気のいい時はラウンジから是非外に出れますので、
海の景色満喫してください。
写真撮影にもオススメです!


人気の客室露天風呂の動画


海を眺めながら、源泉掛け流しの露天風呂に☆彡

能登鹿島駅(さくら駅)桜満開となりました

お花見スポット「さくら駅」として全国的にも有名なのと鉄道「能登鹿島駅」の桜がいよいよ見頃を迎えました!和倉温泉は散り始めましたが、おく能登エリアは今が満開、桜並木が人気の能登町柳田植物公園もピークだそうです。ローカル線のと鉄道でのんびりお花見列車もいいですね!

のと鉄道の1日のり放題&お買い物券付のお得なプランはこちら

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog