忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


連日晴天!能登半島

天気予報はイマイチな予報でも、先週水曜日から日中は連日晴天にめぐまれている和倉温泉。客室からの海の景色もほんとに穏やかで、絵で描いたような白い雲がキレイでした。また対岸の能登島の木々も色づいて秋~冬を演出しております。

PR

散策日和~秋晴れの和倉温泉

一昨日から能登地方は晴天に恵まれまして(早朝に少し雨が降りましたが)、日中は散策日和となりました。昨日和倉温泉の散策コース「七福神めぐり」のルートを一通り歩いてきたのですが、お勧め景観スポットでシャッター押してきました。

和倉ふ頭から見たツインブリッジと中島の景色(中島の山々が色づいて綺麗でした)


七福神めぐりのゴール(七つ目の「福禄寿」)信行寺の紅葉

燃えてます

辺りが真っ赤でした!
和倉温泉から中島町を繋ぐ湾岸道路(七尾湾周回道路)で、海岸線にさしかかった時ものすご~く眩しく、真っ赤な太陽が目の前に現われ、朝靄が陽の光でメラメラと炎を上げているように見えました。燃えるような朝日に海鳥たちは何を想うのでしょうか・・・






海の色がくっきり

今日は朝から風がとても強い1日でした。
時折晴れ間も差すのですが、とにかく風が強い!
ふと海の方に目をやりますと海の色がくっきりと分かれて不思議な様相を呈しておりました。
先日の珍しく白波がたって荒れた海の景色もそうですが、自然の力によって様々な表情を織り成す七尾湾・・・見てて飽きないです。

中能登町県立公園「碁石ヶ峰」の紅葉情報

以前の美wanの日記でご紹介いたしました知る人ぞ知る?穴場紅葉スポット、中能登町の県立公園「碁石ヶ峰」ですが、昨日見に行ってまいりました感じでは、だいぶ色づいてきておりそろそろ見頃といった感じでした。
碁石ヶ峰の山頂まで行きますと(登り口に車を止めて徒歩10分程です)富山湾、七尾湾、立山連峰、氷見、金沢等360度見渡すことができて圧巻です。能登半島のいわゆる付け根のくびれた部分が手にとるようにわかり必見です!
昨日はあいにくのお天気でしたが、晴天であれば、感動できる景色だと思います。
【アクセス】
七尾方面より国道159号線から県道244号線経由高畠交差点左折県道304号線へ(和倉温泉から約40分程です)



林道入口付近の寺院の木々も真っ赤に色づいて・・・

山頂から見た富山湾(氷見方面)

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog