HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
散策日和~秋晴れの和倉温泉
2009.11.26 |Category …美wanの日記
中能登町県立公園「碁石ヶ峰」の紅葉情報
2009.11.13 |Category …美wanの日記
以前の美wanの日記でご紹介いたしました知る人ぞ知る?穴場紅葉スポット、中能登町の県立公園「碁石ヶ峰」ですが、昨日見に行ってまいりました感じでは、だいぶ色づいてきておりそろそろ見頃といった感じでした。
碁石ヶ峰の山頂まで行きますと(登り口に車を止めて徒歩10分程です)富山湾、七尾湾、立山連峰、氷見、金沢等360度見渡すことができて圧巻です。能登半島のいわゆる付け根のくびれた部分が手にとるようにわかり必見です!
昨日はあいにくのお天気でしたが、晴天であれば、感動できる景色だと思います。
【アクセス】
七尾方面より国道159号線から県道244号線経由高畠交差点左折県道304号線へ(和倉温泉から約40分程です)



林道入口付近の寺院の木々も真っ赤に色づいて・・・

山頂から見た富山湾(氷見方面)
碁石ヶ峰の山頂まで行きますと(登り口に車を止めて徒歩10分程です)富山湾、七尾湾、立山連峰、氷見、金沢等360度見渡すことができて圧巻です。能登半島のいわゆる付け根のくびれた部分が手にとるようにわかり必見です!
昨日はあいにくのお天気でしたが、晴天であれば、感動できる景色だと思います。
【アクセス】
七尾方面より国道159号線から県道244号線経由高畠交差点左折県道304号線へ(和倉温泉から約40分程です)
林道入口付近の寺院の木々も真っ赤に色づいて・・・
山頂から見た富山湾(氷見方面)