忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


七尾湾も荒れました

今日の天気はとても風が強く、当館中庭から見える七尾湾も波が荒く日本海を想わせるほどでした。時おり波しぶきが上がり「石川さゆりの世界だな。こんな海もなかなか観れない」と言うお客様のお陰で、あいにくの天気でしたがとても和みました。










風もなくお天気の良い日と見比べてみてください







PR

七尾湾冬の風物詩~なまこ漁始まる

一昨日ズワイガニと時を同じくして、なまこ漁が解禁となりました。
湾内では午前中の時間帯を中心に漁をしている船をご覧頂けます。
波がおだやかな七尾湾なので、漁ものんびりと!?しているように感じます。
なまこは地元では「くちこ(卵巣を干したもの)」や「このわた(腸の塩辛)」等、高級珍味として親しまれています。別注料理でも承りまわっております。

お願い事してみませんか?

青林寺さんの「和みの丘」の展望台で鐘を鳴らしてみませんか?
和倉に温泉が湧き出たのは、住民の切なる願いが温泉の神様に届いたからだといういにしえの伝説があります。
想いを込め鐘を鳴らすと、温泉が湧き出た海へと届き願いが叶うかも知れません










青林寺さんは、当館より徒歩で7.8分くらいの場所にあります。
「和みの丘」の展望台からは、七尾湾が一望できます。
階段が多いですが、日頃の運動不足解消にもなりますよ



水面に写るムーンライト

昨日は前日の荒天から一転して、気温は低めでしたが、青空がのぞく晴天に恵まれました。
そして夜、満月が美湾荘前の七尾湾から浮かび上がるように・・・
凛としてとても美しかったです。
夕日や朝日等太陽も美しいですが、月もいいですね。

美湾荘前の並木が少しづつ色づいてきました

朝晩もかなり冷え込んでまいりまして、
和倉の町の木々も少しづつ色づいてまいりました。
紅葉の人気スポット白山スーパー林道は標高も高いため今ピークを迎えておりますが、金沢の兼六園など一般的な県内のスポットは例年通り11月中旬頃だと思われます。
さて、能登の紅葉の見所ですが、あまり知られておりませんが、中能登町に碁石ヶ峰(県立自然公園)が地元では隠れた名所で、和倉温泉からは車で30分程です。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog