忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「『ゆけむり』 かわら版」 ≫ [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


美湾荘のお正月

年末年始、たくさんのお客様ご来館頂き、誠にありがとうございました。今年のお正月は大晦日に若干雪が降った程度で天候にも恵まれ、気候的にも穏やかなお正月となりました。美湾荘では恒例の「餅つき」や「二人羽織」「おとそ配り」などが行われ、お料理も朝食はお祝い膳にてご用意させて頂き、ご好評頂きました。 
 
さて、お正月も明け、お客様の数も明日からはぐっと減りまして、ご来館頂くお客様にはゆったりと?お過ごしいただけます。美湾荘HPでもお得なプランを多数ご用意しておりますし、グループでのご利用の場合は、お電話又はメールにてご連絡頂ければ御予算に合わせまして、通常よりお得な内容でご用意させていただきます。「この予算では無理かな・・・」といった場合でも、ご一報頂ければ、ご予算の範囲内でご予約承れますよう、予約課一同ご対応させていただきます。ご予約お待ちしております!
PR

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もゆけむりの宿美湾荘を宜しくお願いいたします。 

さて和倉の元旦の様子ですが、「日本晴」とはまいりませんで、雪がちらつく冬の空で1年のスタートとなりました。午前中(朝食のお時間頃)は時折晴れ間ものぞき、能登島の美しい雪景色をお客様にご覧いただけました。 

今年もご来館頂く全てのお客様にご満足頂ける宿を目指し、従業員一同サービスの向上に努めてまいります。皆様のご来館心よりお待ちしております。

今年も1年間お世話になりました

大晦日を迎えまして、今年も残すところあと数時間となりました。先程各お部屋やダイニングレストランに美湾荘特製「年越しそば」をお配りしてまいりました。あとは除夜の鐘を待つばかり・・・といった美湾荘の大晦日です。心配されました雪も能登地方は大したことも無く(昨日夕方初雪が降りましたが積雪はほとんどありませんでした)、お客様の足にもほとんど影響ございませんでした。
今年は3月に起きました「能登半島沖地震」が何といいましても大きな出来事でございましたが、美湾荘では露天風呂付客室がオープンするなど明るいニュースもありました。しかし何といいましても、私たちにとりまして嬉しかったのは、地震直後から沢山のお客様に励ましを頂き、そしてなによりまた和倉温泉に来て頂けているということでした。本当にありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください・・・。

お正月の準備着々と

先日クリスマス前に門松が玄関に・・・という話題がございましたが、クリスマスも終わり、いよいよお正月を迎える準備を本格的にやらなければならない時期がやってまいりました。先日のクリスマス連休の際、当館では社員で正月飾りの繭玉を作りました。繭玉は紅白餅を使って萩などの木の枝に取り付けていく正月飾りで、本来は蚕神を祭るために作られていたものだそうです。 

〜お正月の風物詩「繭玉」〜 

〜門松も準備され、今年もあとわずかといった感じです〜

☆Happy Merry Christmas☆

今年もクリスマス期間中大勢のお客様にご利用頂きありがとうございました。残念ながら雪は降らず「ホワイトクリスマス」にはなりませんでしたが、ご来館いただきました皆様いかがでしたでしょうか。来年は11月に開催された「Candle Night」のような幻想的な演出が街全体で出来ればいいな、と思っております。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog