忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Entry no.92 「冬支度」 ≫ [124] [123] [114] [69] [103] [92] [104] [129] [130] [128] [126]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冬支度

冬支度の一つ、雪吊りが完成しました。当館中庭に約200年以上の歴史ある黒松の雪吊り作業です。ほかの館内の木にも雪吊りが施されて準備万端です!!

和倉から車で1時間半のところの金沢の兼六園では、11月1日から12月の中旬まで雪吊りの作業が見られますよ。園内随一の枝ぶりを誇る「唐崎松」という松(高さ9m、枝張り20m、幹周り2.6m)には5本の芯柱が建てられ、総数約800本の縄で枝を吊るそうです。作業は、園内の86本の木と他700箇所を、延べ約590名の庭師の方で行われるそうですよ。

この時期だからしか見られないものですので、石川にお越しの際はぜひ行かれてみてくださいね。
★耳寄り情報★今、秋のイベント(金沢城、兼六園ライトアップ)が19日まで行われています(17:30〜21:00は入場無料です)
金沢城・兼六園ホームページ http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html 
[開園時間] 8:00〜16:30(2月末日まで) ※年中無休
[入園料] 大人300円(30名以上 240円) 小人100円(30名以上 80円)

PR

●Thanks Comments

無題

確か、兼六園のライトアップは期間限定で、年何回かあるのですよね。
冬に見ました^^
雪つりと合わせて見た記憶があるのですが、真冬でもライトアップありましたでしょうか?

From 【debi】2006.11.16 21:32編集

無題

もう冬支度なんですね。
雪吊りはどこでもやるものなのですか?
この雪吊りに雪が積もったところを早くみたいです。

From 【kashi】2006.11.17 10:36編集

無題

debi様

こんにちは。

ライトアップは、年4回、四季に合わせて行われてます。
来年の「冬の段」は、平成19年2月2日(金)〜11日(日)になります。

ライトアップは、まだ見たことがないのですが、写真でみると幻想的ですごく素敵ですよね。 「冬の段」は雪もあって見ごたえがありそうですね(^^) 

From 【美湾荘HP担当:みっきー】2006.11.17 12:53編集

無題

kashi様

こんにちは。

雪吊りは、主に日本海側や東北地方などの雪の多いところでするようです。

雪が積もった時にまた様子をお届けしますね。 

From 【美湾荘HP担当:みっきー】2006.11.17 14:20編集

無題

1月に行こうと思っていましたが、2月でもいいかもしれないですね。
でも、雪がすごいしょうかね。

From 【teru】2006.11.18 23:08編集

無題

teru様

こんばんは。

2月も雪が多いです。 
和倉は海風や地熱があるので、大雪がこない限りひどくは積もらない
ですよ。 能登に行くほど雪が多いイメージですが、実は、金沢や加賀の方が雪の量が多いんです。

ご予約お待ちしております。

From 【美湾荘HP担当:みっきー】2006.11.19 19:34編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 格安宿泊プランUPしました! |PageTop| そろそろ冬です ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog