HOME ≫ [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
お料理撮影(*^_^*) 8/30(Wed)
2006.08.31 |Category …東京営業所の日記
今日は、冬の宴会料理の写真撮影がありました。
お皿の微妙な位置や色合い等々・・・『ああでもない』『こうでもない』・・・『こうした方がおいしそうに見る』・・・・・・ということで料理写真1枚を撮るのにかけた時間は、\(◎o◎)/!なんと!!2時間でした!(ToT)/~~~
出来上がりが、とっても楽しみです。
お皿の微妙な位置や色合い等々・・・『ああでもない』『こうでもない』・・・『こうした方がおいしそうに見る』・・・・・・ということで料理写真1枚を撮るのにかけた時間は、\(◎o◎)/!なんと!!2時間でした!(ToT)/~~~
出来上がりが、とっても楽しみです。
なおぶー
PR
ドロンズの石本さん!?来たー(^^)
2006.08.29 |Category …『ゆけむり』 かわら版
今日、突然飛び込みでドロンズの石本さんが美湾荘に来てくれました!びっくり!!テレビ愛知の旅番組の撮影で、名古屋から富山~金沢~能登へ旅をされている途中に和倉へ立ち寄られたそうです。数多い旅館の中から美湾荘へお越しいただいてとてもうれしかったです。(何かビビッとくるものが!?)
「美湾荘の露天風呂に入っていると潮の香りが漂ってきてよかった。今度、プライベードでまたおじゃましたいなぁ〜」とおっしゃってくださいました。また、ブログに載せる写真をお願いしたところ、快くOKをしていただきまして、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
放送日は、テレビ愛知 毎週土曜日PM6:30放送の 「遊びに行こう!」 で9月16日放送予定です。美湾荘も出ると思いますので、みなさん、ぜひご覧くださいね。
「美湾荘の露天風呂に入っていると潮の香りが漂ってきてよかった。今度、プライベードでまたおじゃましたいなぁ〜」とおっしゃってくださいました。また、ブログに載せる写真をお願いしたところ、快くOKをしていただきまして、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
放送日は、テレビ愛知 毎週土曜日PM6:30放送の 「遊びに行こう!」 で9月16日放送予定です。美湾荘も出ると思いますので、みなさん、ぜひご覧くださいね。
夏休み終了!?
2006.08.29 |Category …社長の日記
夏休み最後の駆け込み家族旅行の姿をよく見かけます。宿題も終えスッキリして、お目当ての目的地に行くのでしょうね。和倉温泉にも大勢のご家族の皆さんがお越しくださいました。感謝もうしあげます。今年の能登は天候に恵まれ晴天が続きました。ここ数年間では珍しいことでした。地元で夜行われていたイベントなどは7月末〜8月末で、一度だけ天気予報を考慮して休止したのみで、そのほか連日猛暑のなか盛況に行われました。それでも、季節は秋へと日々向かっています。朝夕は涼しさを感じられるようになりました。前回も触れましたが、来月9月からは目の前で釣れるイイ蛸(もうすでに地元の人は釣っていますが)が釣れる時期です。当館の前で釣れましたら写真入りでまた掲載いたしますので、どうぞお楽しみに!!
海男K
海男K
秋の味覚『松茸』ただ今参上!!
2006.08.27 |Category …おすすめ宿泊プラン
みなさぁ〜ん残暑が続きますが。。。夏バテ大丈夫ですかぁ〜長かった夏休みも後残すところわずかですね。。。大慌てで宿題している子供たち!低学年のお子さんをお持ちのご両親さま宿題のお手伝いお疲れ様です(親サイド)
さて、9月・・・秋ですね!秋と言えば・・・食欲の秋!読書の秋!ですね。(私は前方カナ)夜が長い季節です。1杯やりながら、お月見なんかもいいですよね~(親父サイド)
夏バテした体にのんびりと温泉につかって秋の味覚『松茸料理』を食べませんか当館では、松茸料理をふんだんに使った松茸御膳をご用意しました詳しくは当館HPへGO!!
さて、9月・・・秋ですね!秋と言えば・・・食欲の秋!読書の秋!ですね。(私は前方カナ)夜が長い季節です。1杯やりながら、お月見なんかもいいですよね~(親父サイド)
夏バテした体にのんびりと温泉につかって秋の味覚『松茸料理』を食べませんか当館では、松茸料理をふんだんに使った松茸御膳をご用意しました詳しくは当館HPへGO!!
9月の和倉イベント情報
2006.08.25 |Category …イベント 観光案内
★和倉温泉の秋ならではの旅の疲れを癒せるイベントですよ★
*胡弓演奏会〜胡弓の調べ〜*
秋の夜空にライトアップされた青林寺で、胡弓の音色に包まれる幻想的な一夜をご堪能ください。
期間:9月・10月の毎週(土)(日) 時間:茶席20:00、演奏20:30
入場料:1,000円(お茶・お茶菓子をお召し上がりいただけます)
※胡弓とは…三味線のような形をした和楽器です。
*お月見の宴と句会*
中秋の名月を見ながら、和倉温泉での思い出の一句はいかがですか?
期日:9月9日(土)
場所:わくらの郷公園(和倉温泉よりお車で約3分)