忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ Category 「美wanの日記」 ≫ [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さくらのトンネル「のと鹿島駅」もうすぐ咲きそうです

さくらのトンネルが人気ののと鉄道「のと鹿島駅」、「さくら駅」として親しまれ、能登のお花見の名所の一つです。蕾が膨らんでいる写真は4/2の様子なので、そろそろ咲き始めているかもしれません。桜色のラッピング列車と桜、一緒になった時がシャッターチャンス♪
sakuraeki130402-1nj.jpg









sakuraeki130402-2nj.jpg
PR

桜の蕾がふくらみはじめました♪

和倉の桜の蕾が少しづつふくらみ始めました!
金沢は3/30に開花したようで、能登は4/6頃と予想されております。
満開が待ち遠しいです!
gazou130401-1nj.jpg

3/31正午より能登有料道路が無料化となります

日本の道100選にも選ばれております
内灘~能登空港間を結ぶ能登有料道路が
3/31(日)正午から無料化され
「のと里山海道」としてリニューアルいたします。
砂浜を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」
へは、金沢方面からですと「今浜IC」で、
能登方面からですと「千里浜IC」で降りられますと
便利です(強風の場合は通行不可となります)

高速道路で関西、福井等西方面からお越しの方は
金沢東IC→のと里山海道「内灘IC」(起点)
のルートもオススメとなりました。
金沢市内からお越しの方は
山側環状線→津幡バイパス→のと里山海道「白尾IC」
がオススメです。

また3/24に開通しました能越道「七尾大泊」~「七尾城山」
は関東、富山等東日本方面からお越しのお客様は
通行(無料です)されると10分程短縮となります。
北陸道「小矢部JCT」~能越道「灘浦IC」~国道160号線~「七尾大泊IC」
となります。
全線開通は今年度末(2015年3月)となっております。
satoyamakaidou130331nj.jpgyuuhi-nj.jpgtirihama-1nj.jpg


小学生も頑張りました!万葉マラソン

写真は昨日行われました万葉の里マラソンの小学生低学年の部です。お父さんやお母さんと一緒に1.4キロを全力疾走!でした(*^^)v

雨のち晴れ!万葉マラソン

本日行われました万葉マラソン!出場なさった皆様本当におつかれさまでした。予報と異なり朝から雨模様となり気温も低く心配されましたが、午後からは晴れ間ものぞくようになり、気温こそ低かったのですが、(昨年強かった)風が少なくランナーの皆様には少しだけ?良い環境もあったようです。走り終えた達成感の中、特設会場にて暖を取りながら美味しそうに牡蠣を召し上がっているランナーの皆様が印象的でした。来年こそは晴天に!
marason130310-1nj.jpg

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog