忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冬の味覚「鰤(ぶり)」の足音

鰤(ぶり)が美味しい季節が近づいてまいりました。
一昨年にCM等で「ぶりしゃぶ」が取り上げられ、すっかり冬の定番となった感のある鰤ですが、出世魚としても有名で、北陸では「こぞくら→ふくらぎ→がんど→ぶり」と呼び方が変わっていきます。写真は「がんど」ですが、寒くなってきますと身も締まっていっそう美味に!
11月の半ば頃に激しい雷が鳴る日があり、その雷をシーズン到来を告げる「ぶりおこし」と呼んでます。
毎年好評のぶりづくしに加え、今シーズンは美味しさをお持ち帰りできるプラン(後日UPいたします!)も予定しております。
【ぶりづくし会席】を予約!
PR

すごくキレイなんです!!

和倉と能登島を繋ぐ「能登島大橋」から
晴れた日には、とォ~ってもキレイな朝陽がみれます









美湾荘のパンフレットに載せた言葉で
「海と光と風の出会う宿 さわやかに、華やかに
くつろぎを彩ります」とありますが
イメージぴったりなんです

飛び立つ(逃げ出す?)青鷺~中庭桟橋より

美湾荘中庭の桟橋でのんびりしていた青鷺を、シャッターチャンス!と近寄った瞬間に飛び立って行きました。かもめは結構人懐っこいのですが、青鷺はやはり用心深いようです。

自慢のロケーション

七尾湾・能登島を望み建てられていますので、客室からは波穏やかな海を満喫できます。
今日は、お天気も良く少々風が冷たく感じますが気持ちの良い眺めでした。
b80ba335.jpgbea648d6.jpg8a723d68.jpg


自慢のロケーション

昨日は仲秋の名月にて、月明かりで月も澄んでみえました。昨日、今日と秋晴れに恵まれ当館中庭からのロケーションは大変美しく見えましたのでご覧下さい
003.jpg002.jpg

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog