忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


真夏の夜の出来事(^^♪

★塩津納涼祭★7/22 Sat 七尾市中島町塩津 

男の神様
女の神様が年に一度、海上でデートするのを祝い、又五穀豊穣を願って海上で行われる納涼祭です。奉燈・神輿を船に乗せ海に繰り出し、約3,000枚の蓮の葉に火を乗せ流す様は、何とも幻想的で夏の夜の浪漫に心誘います。


★向田の火祭り★7/29 Sat 七尾市能登島町向田町

ダイナミックな夏祭りで、日本三大火祭りの一つにも上げられて いる。男衆が奉灯を担ぎ出し、手松明を投げつけて高さ30メートルもの大松明に点火、火柱となって燃えさかり燃え尽きた松明の倒れた方向によって、その年の豊漁・豊作を占います。


★和倉温泉夏花火★8/3 Thu 七尾市和倉温泉和倉港

和倉温泉名物空中・水上3尺玉をはじめ打ち上げ花火を千数百発上げ、夏の夜空を焦がす北陸屈指の花火大会です。


★石崎奉燈祭★8/5 Sat 七尾市石崎町

漁業の町、石崎町の氏神、八幡神社の夏祭りに奉納する行事です。能登に数多く点在する奉燈(キリコ)の中でも、もっとも勇壮華麗なもので、1基の奉燈を海の男達約100人によって担ぎ上げられ、幻想的な雰囲気を醸し出し、夏の夜空を彩る花火との競演が一層奉燈の美しさを引き立て、祭りは深夜遅くまで繰り広げられます。
PR

花火\(^o^)/

★七尾港まつり花火★

夏の風物詩:七尾市の能登食祭市場横マリンパークで、花火が上がりましたよ!今年は、お天気もようが・・・でも、中止にならずによかった。。。来月8月3日には、和倉温泉にも夏花火がありますよ!

新ホームページが今日からスタート!!

お待たせいたしました! これからも美湾荘ホームページをどうぞよろしくお願いいたします 
記念プランをご紹介します!

 ”夏のお得プラン”
 お得なご宿泊料金はもちろんのことクルージングのご優待などがありとってもおすす めですよ! 
 
美湾荘についての知りたい情報や、こういうプランないかなぁなどご意見ご希望がございましたら、ぜひお聞かせくださいね! お待ちしております!

★最新情報★

今月(7月)中旬に当館HPが新しくリニューアルします。

 リニューアルに伴い、特別企画ネット宿泊プランもご用意しています。

 近日公開ですので、ご覧くださいませ。

はじめまして!

 まずは、当館のご紹介です。 当館は、和倉温泉の中心に位置、海に面したお宿です。晴れた日などには、ロビー・客室から能登島大橋・ツインブリッジのと・能登島など海との美しさを感じさせるコントラストが一望できます。
 七尾湾に浮かんでいるかのように露天風呂からは、目の前に波が見えます。略して尾湾(びわん)が転じて、当館大女将の名前から一字取って宿の名前になりました。
また、今後いろんなお話を載せたいと思います。これからも宜しくお願いします。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog