忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


水面に写るムーンライト

昨日は前日の荒天から一転して、気温は低めでしたが、青空がのぞく晴天に恵まれました。
そして夜、満月が美湾荘前の七尾湾から浮かび上がるように・・・
凛としてとても美しかったです。
夕日や朝日等太陽も美しいですが、月もいいですね。
PR

美湾荘前の並木が少しづつ色づいてきました

朝晩もかなり冷え込んでまいりまして、
和倉の町の木々も少しづつ色づいてまいりました。
紅葉の人気スポット白山スーパー林道は標高も高いため今ピークを迎えておりますが、金沢の兼六園など一般的な県内のスポットは例年通り11月中旬頃だと思われます。
さて、能登の紅葉の見所ですが、あまり知られておりませんが、中能登町に碁石ヶ峰(県立自然公園)が地元では隠れた名所で、和倉温泉からは車で30分程です。

雲に想う

連日秋晴れの空が続く能登地方です。
一昨日ですが、すじ状のまっすぐに伸びた雲が夕方の和倉の空を彩りました。
昔の人は雲の形などから色々な想像をしたそうですが、皆さんは何を想いますでしょうか?


能登に想いを込めて・・・

昨日お泊り頂きました常連のお客様、能登半島の景観や人情をとても気に入って頂いて若い頃から100回以上!!能登へお越し頂いております。いつもご宿泊後に写真を添えて素敵なメールを送ってくださるこのお客様ですが、書道の師範をなさっておりまして、直筆の書額を頂戴いたしました。筆ではなく石を使って描かれる文字はアーティスティックでもあり、同時に能登への想いも伝わる温かい感じがします。
こちらの書額は毎回お泊り頂いておりますお部屋の床の間に飾らせて頂いておりますので、ご覧頂けるお客様もいるかも?

表題の字は何と書いてあるでしょうか?

汀(みぎわ)通り

当館1階の「汀通り」には「沙門」があり、毎日ではありませんが大女将が朝と、夕方に琴を弾いています。
 









シャッターポイントでもあります













ちょっぴり楽しめて、水の流れる音も聴ける和風感タップリの場所なんです






≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog