忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゆけむりの宿 美湾荘

和倉温泉旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」 石川県は能登、七尾湾に面した美しい景観と旬な味を 存分にお楽しみいただける和倉の歴史ある温泉宿です。

HOME ≫ [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東海など大雪の地方の皆様お見舞い申し上げます

昨日から、東海地方を中心のございました大雪で、積雪のございました地方の皆様大変だったことと思います。心よりお見舞い申し上げます。太平洋側にお住まいの方々は冬用タイヤを着用していない場合も多いと思います。どうぞお車の運転には十分注意なさってください。
今日の和倉は、大雪の地方からは考えられない程、晴れ間も差すような(陽気とまではいかないですが、比較的暖かい)良いお天気でした。長野から南紀白浜(和歌山県)に宿泊予定でしたグループのお客様が高速道路の通行止めのため方面変更で美湾荘へいらっしゃいました。寒い季節に暖かい地方へいくはずのご旅行が、本来豪雪の北陸地方へ・・・というのはなんとも不思議な現象でございました。
PR

懐かしい名車現る!

昨日、最近ではなかなか見ることのできない名車にてご来館頂いた方がいらっしゃいましたので、ご紹介させて頂きます。今朝チェックアウトの際「写真を撮らせて頂いてもよろしいですか?」とお声掛けさせて頂きましたところ、快くOKして頂きました。 

写真のお車は1979年製「日産セドリック」なのですが、丁寧に乗っていらっしゃるようで、とても奇麗でした。ご来館頂いた時、写真の格子戸の奥が事務所なのですが、夕暮れ時に源泉のゆけむりのせいもあり、格子戸越しにパッと見た瞬間、タイムスリップしたような気分になりました。1979年頃の美湾荘は今と変わらぬこのような雰囲気だったのだろうか・・・と思いを馳せるひとときでした。

噂のダッチコーヒー

縦長の写真で驚かせてしまいまして、申し訳ございません。 

昨年の8月にラウンジにデビューいたしました、特別な製法でお造りする「ダッチコーヒー」。じゃらんnetさんのクチコミなどでも高い評価を頂きまして、今、静かなブームとなっているようです。スタンダードなコーヒーよりもほんの少し高価なのですが、「美味しい!」と評判です。ご来館予定の皆様、チェックアウト前のひと時に是非おためしください!

和倉温泉雪景色

 nakaniwa1_25_1.jpg
一昨日夜半より発達した低気圧がある為、強い冬型のお天気となり、昨日から今朝にかけて強風と雪とでホント能登・和倉にも冬らしい冬がやってきました。今は、風も少しおさまり時折雪がちらついてはいます。寒さはありますが、あったか温泉にはいりながら雪景色〜よい眺めですヨ 
当館自慢の中庭からの景色!撮影時も雪が舞い降りてきてました
館内のラウンジで寛ぎながら眺めていると心癒されます。雪景色ファンの方!必見です!!
nakaniwa1_25_2.jpg

晴れた日に・・・

haretahi_1_19_3.jpg今日の和倉温泉は、とても気持ちのよい日になりそうです。今朝出勤時の道路上にある気温が−2度道路の一部で湿った場所で凍結・・・でもお天気がよいので○です。当館最上階貴賓室から風景を撮影してみました。海面に写る空もステキ澄んだ海を見てると心が洗われます



haretahi_1_19_2.jpg
中庭を覗いてみると雨どいを見ると凍ってます!思わず気になり
当たり前なんですが、今日みたいな日の日陰は寒く・・・




haretahi_1_19_1.jpg表玄関を覗くと・・・
haretahi_1_19_4.jpg







ポカポカ暖かい陽射しが背中を暖めてくれました(解凍)

byうけっち

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【美湾スタッフ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog